山行記録
マウンテン部 松尾寺山~八葉山
2015年1月8日 山行記録
鈴鹿最北の低山、積雪があれば軽アイゼンなど冬装備のテストを兼ねての雪山入門コースです。山岳寺院跡、城址史跡とブナの巨木の多い山塊です。 山行基本情報 山名/山域 【鈴鹿】松尾寺山~八葉山 ★1☆4(普通) ジャンル …
研修部 高み17期岩稜歩行訓練
第17期高み岳習会は、9月にスタート。総勢受講生が29名で、ふわく山の会史上最大の参加者となりました。岩稜帯の方向訓練では、講師陣も加えて35名で鳩吹山山系の継鹿尾山南麓でロープワークを実践しました。基礎訓練の三点確保や …
ハイキング部 知多四国八十八ケ所霊場めぐり①~⑤
2014年12月24日 山行記録
ロングランの知多四国八十八ヶ所霊場巡りが終了しました。ご参加いただいた会員の皆様、お疲れ様でした。きっとご利益一杯の新年を迎えられることでしょう! 山行基本情報 山名/山域 知多四国八十八ケ所霊場めぐり 山行部・専 …
アルパイン部 御在所岳・一の谷本谷
2014年12月17日 山行記録
この時期の一の谷本谷ルートは鈴鹿スカイラインの冬季ゲートがしまるため、日向小屋を経由して、裏道から山の家に辿り、一の谷を登りつめるのが、冬季ルートだ。アイゼンは当然、12本前爪アイゼンが必要である。決して6本爪アイゼ …
第1回ふわくクライミングカップ 11月30日(日)
2014年12月10日 山行記録
第1回ふわくクライミングカップが実施されました。日頃の腕前、足前を存分に試す大会です。新しい会員の皆さんも参加され、楽しい中でも真面目に登った一日でした。 山行基本情報 山名/山域 小牧・ぼるだ~本舗 山行部・専門部 …
マウンテン部 己高山(こだかみやま)
2014年12月1日 山行記録
湖北木之本町の東奥にそびえる己高山は、古くから山岳霊場として栄えてきました。中世の仏教遺跡を訪ねる静かな山旅を楽しみました。 地図/標高グラフ <ヤマレコ> 山行基本情報 山名/山域 己高山 ジャンル …
アルパイン部ロープワーク『基本のキ』
2014年11月29日 山行記録
ロープワークを覚えたい新入会員の皆様、いったん覚えたけれど復習したい皆様、何とか覚えましたか?ふわく必携のカラビナやスリングの使い方をマスターされましたね!『基本のキ』ですので、次回は本チャンで使えるように頑張りましょう …
マウンテン部 熊野三山(大雲取越~小雲取越)
2014年11月26日 山行記録
世界遺産登録10周年、紅葉に染まった熊野古道を歩いて熊野三大社を巡りました。 地図 <ルートラボ> 大雲取越 地図 <ルートラボ> 小雲取越 山行基本情報 山名/山域 熊野三山/大雲取越・ …
マウンテン部 宮指路岳~仙ヶ岳(鈴鹿12Mシリーズ)
2014年11月24日 山行記録
秋晴れの中、CL,SLとも女性リーダーが企画した「宮指路岳~仙ヶ岳」の山行に出かけました。新しい仲間が3人参加です。大所帯の山行でしたが、宮指路岳・仙ヶ岳の2ピークを踏破しました。 地図 <ヤマレコ地形図連携&g …
ハイキング部 美浜オレンジラインハイキングコース
2014年11月20日 山行記録
秋晴れで、絶好のハイキング日より。コースは丘陵地の尾根を概ねたどります。ミカン畑や竹林、ウバメガシやモミジのトンネルなど、変化もあり楽しいハイキング道でした。 山行基本情報 山名/山域 美浜オレンジラインハイキングコ …