公開山行スケジュール 2月~3月
2月スケジュール
◆ | 1日(水) | 幹事会 | ||
◇ | 1日(水) | A | 御在所岳・藤内沢 | |
◇ | 1日(水) | ~2日(木) | ス | 朴ノ木平スキー |
◆ | 4日(土) | 会報締切 532号の締切 | ||
◇ | 4日(土) | M | 南沢山~横川山(低山雪山シリーズ第5回目) | |
◇ | 4日(土) | A | 御在所・前壁(アイスクライミング) | |
◇ | 4日(土) | ス | きそふくしまスキー | |
◇ | 4日(土) | A | 御在所岳(アイスクライミング) | |
◇ | 5日(日) | H | 岩屋緑地~二川宿本陣資料館 | |
◇ | 5日(日) | M | 入道ケ岳 | |
◆ | 6日(月) | 会報作業(1) | ||
◇ | 8日(水) | H | 善師野~鳩吹山~カタクリ口(公共交通機関シリーズ) | |
◇ | 10日(金) | ~11日(土) | ス | ワシトピアスキー(初級~中級 総合レッスン) |
◇ | 10日(金) | ~12日(日) | M | 白馬周辺(ネイチャースキー) |
◇ | 11日(土) | M | 綿向山 | |
◇ | 11日(土) | A | 御在所岳 本谷(一の谷) | |
◇ | 11日(土) | ~12日(日) | A | 岩根アイスツリー&湯川(アイスクライミング) |
◇ | 11日(土) | ~12日(日) | A | 後立山連峰 唐松岳 |
◇ | 11日(土) | ~12日(日) | A | 菅平・根子岳(山スキー) |
◇ | 12日(日) | M | 猪臥山 | |
◇ | 12日(日) | A | 伊吹山 | |
◇ | 12日(日) | A | 御在所岳・藤内沢 | |
◇ | 12日(日) | 研 | 弥勒山~道樹山(新入会員登山教室) | |
◆ | 13日(月) | 会報作業(2) | ||
◇ | 15日(水) | ~18日(土) | ス | 白馬エリア |
◇ | 16日(木) | H | 東山一万歩コース&動物園散策 | |
◆ | 18日(土) | 入会説明会 | ||
◇ | 18日(土) | M | 大谷山~滝谷山~雁又山 | |
◇ | 18日(土) | M | 武奈ヶ岳(低山雪山シリーズ) | |
◇ | 18日(土) | M | 蕪山(美濃) | |
◇ | 19日(日) | H | 袋井「可睡齋」(ひなまつり) | |
◇ | 19日(日) | H | 富幕山・尉ヶ峯 | |
◇ | 19日(日) | M | 高曽秋葉山(オリエクラブ) | |
◇ | 19日(日) | M | 高嶺・長者嶺 | |
◇ | 19日(日) | M | 竜ヶ岳 | |
◇ | 19日(日) | 研 | 金華山(オリエンテーリング) | |
◇ | 21日(火) | H | 知多四国88ヶ所巡り② | |
◆ | 22日(水) | 例会 | ||
◇ | 22日(水) | H | 天神山~鳩吹山(公共交通機関利用シリーズ) | |
◇ | 23日(木) | M | ポンポン山 | |
◇ | 23日(木) | M | 高畑山~長峰周回 | |
◇ | 23日(木) | A | 豊田・天下峰(クライミング) | |
◆ | 24日(金) | 会報発送 | ||
◇ | 25日(土) | M | 野坂岳(雪山低山) | |
◇ | 25日(土) | A | 伊吹山 | |
◇ | 25日(土) | ~26日(日) | A | 西穂高岳 |
◇ | 26日(日) | A | 伊吹山 | |
◇ | 27日(月) | H | 三峰山(自然保護部 自然観察) | |
◇ | 27日(月) | ~2日(木) | ス | 志賀高原スキー |
3月スケジュール
◆ | 1日(水) | 幹事会 | ||
◇ | 1日(水) | H | 第24回 西国三十三所をあるく㉔中山寺 | |
◇ | 2日(木) | H | 大縣神社梅まつり・相澤山・本宮山・信貴山周回 | |
◇ | 3日(金) | ~5日(日) | A | 妙高前山と花立山(山スキー 初級コース) |
◇ | 3日(金) | ~5日(日) | ス | 八方尾根スキー(中級レベルアップレッスン) |
◆ | 4日(土) | 会報締切 533号の締切 | ||
◇ | 4日(土) | H | 岩村城址(公共交通機関利用シリーズ) | |
◇ | 4日(土) | A | 宝剣岳サギタル尾根(雪稜登攀) | |
◇ | 4日(土) | ~5日(日) | M | 乗鞍高原と上高地・ネイチャースキー |
◇ | 4日(土) | ~5日(日) | M | 守屋山・黒斑山 |
◇ | 4日(土) | ~5日(日) | A | 八ヶ岳・アイスクライミング |
◇ | 5日(日) | H | 長岡京散策 | |
◇ | 5日(日) | A | 瑞浪・屏風岩(クライミング) | |
◇ | 5日(日) | A | 御在所・後尾根 | |
◆ | 6日(月) | 会報作業(1) | ||
◇ | 6日(月) | A | 南山(リードトレ・クライミング) | |
◇ | 9日(木) | H | 富士見岩~大知波峠~石巻山(自然保護部自然観察) | |
◇ | 11日(土) | A | 小津権現山 | |
◇ | 11日(土) | A | 御在所岳 藤内沢 | |
◇ | 11日(土) | ~12日(日) | M | 八ヶ岳/美ヶ原・縞枯山(低山雪山シリーズ第7回) |
◇ | 11日(土) | ~12日(日) | A | 白山・百四丈滝 |
◇ | 12日(日) | H | 清滝・嵯峨野(京都一周トレイルPⅡ-②) | |
◇ | 12日(日) | H | 竜吟七滝~竜吟湖~水晶山 | |
◇ | 12日(日) | M | 岩古谷山・平山明神山・大鈴山・鹿島山(周回) | |
◇ | 12日(日) | 研 | 鳩吹山(新入会員登山教室) | |
◇ | 12日(日) | ~13日(月) | A | 八ヶ岳赤岳主稜(雪稜岩稜登攀) |
◆ | 13日(月) | 会報作業(2) | ||
◇ | 13日(月) | H | 東谷山 | |
◇ | 13日(月) | ~15日(水) | ス | 開田マイアスキー(ゲレンデスキー場) |
◇ | 16日(木) | H | 東山一万歩コース&動物園散策 | |
◆ | 18日(土) | 入会説明会 | ||
◇ | 18日(土) | H | 山伏峠~湖尻峠(富士展望シリーズ) | |
◇ | 18日(土) | H | 奈良白毫寺~奈良公園 | |
◇ | 18日(土) | H | 犬山遊園~寂光院~鳩吹山~カタクリ口(公共交通機関シリーズ) | |
◇ | 18日(土) | M | ヒヨノ~高室山周回/滋賀 | |
◇ | 18日(土) | A | 宝剣岳サギタル尾根(雪稜登攀) | |
◇ | 18日(土) | ~19日(日) | M | 高野山・伯母子岳 |
◇ | 18日(土) | ~20日(月) | A | 南八ヶ岳 赤岳・横岳・硫黄岳 |
◇ | 20日(月) | ~21日(火) | A | 六甲・堡塁岩(リードトレ・クライミング) |
◇ | 21日(火) | H | 知多四国88ヶ所巡り③ | |
◇ | 21日(火) | M | 鈴ケ岳~万野周回/滋賀 | |
◇ | 21日(火) | M | 金勝アルプス | |
◇ | 22日(水) | ~23日(木) | M | 奥能登海道と猿山岬(花岬巡り/雪割草) |
◇ | 23日(木) | H | 善師野~鳩吹山~カタクリ口 公共交通機関シリーズ | |
◇ | 25日(土) | H | 金勝アルプス | |
◇ | 25日(土) | H | 各務原アルプス縦走 | |
◇ | 25日(土) | M | 頂山(いただきやま)(397m)~オハイ/三重 | |
◇ | 25日(土) | A | 伊勢山上 | |
◇ | 25日(土) | ~26日(日) | M | 身延山・七面山 |
◇ | 25日(土) | ~26日(日) | A | 赤岳主稜南リッジ(雪稜登攀) |
◇ | 25日(土) | ~26日(日) | A | 後立山連峰・唐松岳(スノーチャレンジ) |
◇ | 26日(日) | H | 蓬莱橋周辺散策 | |
◇ | 26日(日) | H | 東山公園・森づくり体験 | |
◇ | 26日(日) | A | 大日ヶ岳 | |
◇ | 26日(日) | A | 南山 | |
◇ | 27日(月) | H | 高根山(有松神社)~細根山~滝の水緑地 | |
◆ | 29日(水) | 例会 | ||
◇ | 29日(水) | H | 坂祝~明王山・大岩~岩坂トンネル公共交通機関シリーズ | |
◇ | 29日(水) | M | 矢頭山(730m)/三重 | |
◇ | 30日(木) | H | 第25回 西国三十三所をあるく⑩三室戸寺 | |
◆ | 31日(金) | 会報発送 |