山行記録
マウンテン部 仙ヶ岳(鈴鹿12Mシリーズ)
2015年5月4日 山行記録
仙ヶ岳を南の石水渓を経由して南尾根から頂上を目指します。後半はサブルートのロングコースとなり、チョッピリしんどいながらも春の花も楽しめる山旅です。 地図 <国土地理院地形図> 山行基本情報 山名/山 …
アルパイン部 唐松岳(残雪期山行)
2015年5月4日 山行記録
唐松岳に登って劔岳の雄姿を見たく、残雪期の唐松岳に挑んだ。ゴールデンウイークの最中、八方尾根を経由して唐松岳の頂上に立った。頂上でまたまた偶然にもザフール氏と再会!感激の出合を果たした。唐松岳は山頂から360度の絶景が素 …
スクロール付テキストボックス(工事中)絵文字
2015年4月29日 山行記録
地図/国土地理院 ❁ 枠の幅を固定しスクロールバーを付ける 👣 👍 🐾 スマホでの横幅は 530px スマホではスクロールバーは表示されない 👀 …
マウンテン部 各務原アルプス全山縦走
2015年4月25日 山行記録
各務原アルプス(かかみがはらアルプス)は、岐阜県各務原市の北部の山並みの通称。 各務原台地の北端に位置し、稜線は各務原市と、関市、岐阜市の境界でもある。東西に伸びる標高350 m級の丘陵地帯。 関市側からは「関南アルプ …
マウンテン部 霊仙山(南西尾根)
2015年4月22日 山行記録
霊仙山は鈴鹿山系北端に位置し、山頂からは琵琶湖まで見通せる正に360°のパノラマ展望です。この時期は福寿草が見られるのが楽しみの一つです。楽しいふわくの仲間が15名が春の1日を過ごしました。 地図 <国土地理院 …
夏山委員会 岩場通過訓練
2015年4月21日 山行記録
夏山岩場通過訓練(ロープワーク)は、生憎の雨のため、各務原・伊木山から転戦し、名古屋市内の堤防の斜面などを使ってロープワークを実践した。 山行基本情報 山名/山域 名古屋市周辺 ジャンル 11.講習/トレーニン …
マウンテン部 鞍掛山(設楽町)
2015年4月15日 山行記録
登山道から標高差300M、アップダウンもあり歩き応えがあり、麓に広がる棚田百選の石積の見事な山岳型棚田・四谷千枚田が”よう来たのん!”と私たちを出迎えてくれました。奥三河に残る日本の原風景を思い切り楽しんだ山旅でした。 …
アルパイン部リーダー研修会(御在所岳・北谷・四の渡し付近)
2015年4月12日 山行記録
アルパイン部では、4月12日(日)に御在所岳・北谷の四の渡し付近で救助搬送の実技研修を実施しました。不幸にも「山行中、事故が発生した」との仮定で、参加者全員が、実際に引上げシステムを構築したり、ケガ人に扮したりして、必 …
マウンテン部 賤ケ岳 3月22日
2015年4月4日 山行記録
琵琶湖の眺めが素晴らしく、積雪あるかもで軽アイゼンを持参。青春18切符を使って余呉駅まで。新しい仲間も参加して春らしい山行を楽しみました。 地図 ヤマレコ 山行基本情報 山名/山域 山本山~賤ヶ岳 ジャンル …
ハイキング部 百々ヶ峰(新入会員歓迎!)
2015年3月30日 山行記録
春の百々ヶ峰を長良川、金華山を眺めながらのんびり歩きました。 地図 <国土地理院地形図> 山行基本情報 山名/山域 百々ヶ峰 ランク:★☆☆☆ 歩速:ふつう ジャンル 1.ハイキング 日程 …