荒島岳(あらしまだけ)は、福井県大野市にある標高1,523mの山である。別名大野富士(おおのふじ)。日本百名山に選定されている。白山と同様に泰澄が開山したと伝えられる。山頂には荒島神社があり、信仰の山とされてきた。

ファイト一発!

ファイト一発!

 地図 <ヤマレコ><地形図> 

 山行基本情報 

山名/山域  荒島岳
ジャンル 2.無雪期ピークハント 
日程 2015年11月22日(日) 
CL 会員番号 3031 
参加人数  13人
文責

会員番号 3028

 山行個別情報 

天気  ⛅
アクセス マイカー 3台  🚘 🚃
コースタイム 名古屋6:35==白鳥IC==8:50中出登山口9:15・・・11:15小荒島岳(昼食・・・12:55荒島岳頂上13:10・・・14:10シャクナゲ平・・・16:00勝原登山口16:30==19:30名古屋⌚
コース状況 中出登山道は登りやすいが、度々急登があるが、コース自体は良好である。勝原登山道は途中、泥濘が有ったり、決して歩きやすいコースではない。コースの最終ではスキー場跡のコンクリート道が結構急であるため、大腿四頭筋が効き膝も痛くなり、下山コースとしては最適とは言えない。 
共同装備 補助ロープ8㎜×20m  ツェルト3 

 紀行文 感想/記録 

紀行文 今回の山行は、CLが今冬雪山を遣りたくて下見山行的に公開山行を実施した。11月下旬の山行のため、通常は初冠雪の頃と一致しているため、CLから参加者に念のために、軽アイゼンを用意するよう指示が有ったが、今年の大エルニューショの影響もあり、底冷えもない終秋でまるで小春日和と錯覚するような今日この頃であるが、山行当日は曇りながらも一日何とか降雨もなかった。
名古屋を朝6:35に出発し、登山口に8:50に到着。車を下山口にデポするため、回送。CLSLが揃ったところで出発。11時過ぎに小荒島岳に到着し、昼食をとる。ここからが急登の連続で、度々大腿四頭筋が悲鳴を上げる。
 13時頃に遂に頂上に到着。参加者が嬉しそうに登頂を祝った。軽く休憩を取った後、下山を開始した。下山途中、シャクナゲ平手前で会員1名が足が攣り漢方を飲み、痛みが引いたところで出発。時間どうり午後4時に下山口に到着した。古い会員からつい最近入会した会員まで楽しく秋の一日を堪能した山行でした。参加者の頑張りに感謝! 

 写真  📷

 動画  📷