地図 <ヤマレコ><地形図> 

 山行基本情報 

山行部・専門部 ハイキング部
山名/山域 第13回西国三十三所を歩く⑥壷阪寺
ジャンル ハイキング
日程 2021年10月2日
CL 会員番号2932
参加人数 17名
文責 会員番号3745

 山行個別情報 

天気 晴れ
アクセス マイクロバス
コースタイム 名古屋7:00==東名阪==9:50壷阪寺(拝観)10:30・・・10:50五百羅漢・・・11:35高取城址壺坂口門・・・二の丸・・・12:05高取山(583.9m)(昼食)12:40・・・二の丸・・・千早門・・・12:55国見櫓13:10・・・猿石・・・一升坂・・・七曲・・・14:50上子島砂防公園・・・夢創館・・・土佐街道15:30(マイクロ乗車)==東名阪==18:20名古屋
コース状況 整備されており良好
共同装備 ふわく日帰り標準装備

 紀行文 感想/記録 

紀行文

緊急事態宣言が解除される中、17名の参加者を3つにグループ分けし、西国三十三所をあるく⑥壷阪寺の山行を秋晴れの爽やかな天候の中で開催する事ができました。

今回のコースは、下りが長くなる大和三山奈良盆地の壷阪の山に建つ、眼病封じの寺としても知られる壷阪寺の拝観からスタートしました。

重要文化財の三重塔や十一面千手観世音菩薩が祀られている本尊の拝観など思い思いの時間を過ごした後、休憩をはさみながら日本一の山城、高取城に向かいました。

五百羅漢の石仏が安置されている辺りから山道になり、足元に注意しながら安全第一で歩みを進めました。城内の入り口を示す高取城址の石碑をやり過ごし、壺坂口門を通り、二の丸に入ると石垣が特徴的な太鼓櫓を正面に見ながら、その奥にある高さ12mの苔むす天守台石垣に圧倒されながら高取城の本丸に到着しました。

昼食後、大手門を通り国見櫓から西の方角を眺望してみると大和の街とそのずっと奥に大阪のあべのハルカス?も見る事ができました。さらに山道を下り、途中に猿石、一升坂、七曲と歩みを進め、上子島砂防公園で待機してくれていたマイクロバスに荷物をデポし、かかし祭りが開催されている土佐街道を散策。

夢創館や買い物を楽しんだりと、行動時間が約5:20、行動距離が約6.8㎞と、とても充実した山行になりました。

 写真