園城寺(三井寺)

 地図 <ヤマレコ><地形図> 

 山行基本情報 

山行部・専門部 ハイキング部
山名/山域 初詣山行 西国三十三所⑭三井寺
ジャンル ハイキング
日程 2021年  1月  8日
CL 会員番号2932
参加人数 20名
文責 会員番号2932

 山行個別情報 

天気 快晴但し酷寒でした
アクセス JR
コースタイム 金山7:09++9:33大津9:45…10:10三井寺仁王門10:20…三井の晩鐘…金堂…閼伽井屋…三重塔…観音堂(西国14番札所)…11:30そろばんの碑(昼食)12:00…(小関越え)…13:20普門寺…(琵琶湖疎水)…13:45四宮船溜14:00…14:30毘沙門堂門跡…15:30JR山科駅16:05++18:13金山
コース状況 小関越えの道が下見の時荒れていたので少々心配でしたがお正月前に寺の方が整備したのか歩きやすくなっていた。琵琶湖疎水沿いは桜の名所。今度は是非桜の季節に訪れたい。
共同装備 補助ロープ・ツェルト

 紀行文 感想/記録 

紀行文

2021年最初の西国三十三所あるくは、H部の初詣山行を兼ねて第14番札所三井寺に参拝。日本四箇大寺の一つに数えられるだけのことはあり広大な敷地に国宝の金堂や三重塔、札所の観音堂などが点在又三井寺は近江八景「三井の晩鐘」で親しまれている鐘があり音色の良いことで「残したい日本の音風景百選」にも選ばれている。

折角なのでハイキング部長にふわくの皆さんの招福を祈願して一撞くしてもらいました。展望台からは真っ青な空の下琵琶湖が望めしばし見ていたかったのですがあまりの寒さに早々に退散。

昼食後小関越えの旧参詣道を歩く。冷えた体に丁度良い1時間の山歩きでやっと身体が温まった頃琵琶湖疎水沿いに出ます。桜の季節ならさぞ美しいだろうと思い又来れます様にと念じつつ行くと今日の最終目的地の毘沙門堂門跡に着く。これで今日の行程は無事終了です。

一本早い電車で名古屋に帰る。まずは熱いお風呂に入りたい!!

 写真