地図 <地形図>
山行基本情報
山名/山域 | 霊仙山(西南尾根) / 鈴鹿 |
ジャンル | 2.無雪期ピークハント |
日程 | 2016年4月9日(土) |
CL | 会員番号2915 |
参加人数 | 14名 |
文責 | 会員番号2915 |
山行個別情報
天気 | 晴れ |
アクセス | 自家用車3台 |
コースタイム | 今畑登山口8:40…笹峠10:10…近江展望台11:00…12:35最高点12:40…霊仙山山頂12:50…13:45西南尾根福寿草群生地点14:00…15:50今畑登山口 |
コース状況 | 大洞谷は崩落で通行止めのためピストンにする。 |
共同装備 | 補助ロープ1本、ツエルト4、医療品 |
紀行文 感想/記録
紀行文 |
霊仙山は滋賀県犬上郡多賀町と米原市に跨る鈴鹿山脈の埼北に位置する標高1,094mの山で、『花の百名山』として花の多いことが知られており、とくに4月のこの時期には多くの福寿草が見られます。 今回は今畑登山口からたくさんの福寿草が見られる西南尾根に沿ったコースを歩きました。登山口周辺はすでに多くの車が駐車して、マイクロバス利用の登山者もおり、やはり花のシーズンでしょうか。今畑登山口からは宗金寺~笹峠を経て、近江展望台に、そこからの展望は霞んでましたが琵琶湖などが見れました。 さらに南霊山を経て最高点で昼食をとり、霊仙山山頂に着きました。山頂では360度のパノラマ展望を満喫。帰路では先程登るときに捜した福寿草の群生している地点でゆっくり花を楽しみ、今畑登山口に下山しました。 |
写真 
- お寺の広場でストレッチ
- 西南尾根への登り
- 西南尾根への登り
- 近江展望台
- 福寿草群生地近くでで昼食
- 最高点(1,098m)で記念撮影
- 霊仙山山頂
- 山頂からの展望
- 山頂から下りの展望
- 福寿草が満開でした
- 福寿草
- 今畑登山口に無事下山しました
- 投稿タグ
- マウンテン部