難波と大和の境、生駒山の東麓一帯あたりです。古代から開けた日本の原点地の一つでもあります。日本武尊、聖徳太子の足跡も有り、古代に活躍した日本の英雄たちの雄姿を思い描きながら楽しく歩きました。

 山行基本情報 

山名/山域 平群南部古代磐座と古墳めぐり
ジャンル 1.ハイキング
日程 2014年 9月 20日
CL 会員番号 2495
参加人数 22名(女性14名 男性8名)
文責 会員番号 2901

 山行個別情報 

天気 曇り
アクセス マイクロバス
コースタイム 名駅07:30==道の駅大和路へぐり10:30・・・烏土塚古墳11:00・・・石床神社旧社地12:00・・・ 石床神社・消渇神社12:15・・・御神水12:30・・・剣上塚古墳12:35・・・13:00中央公園・西宮古墳13:35・・・平群神社13:55・・・船山神社14:30==15:10道の駅大和路へぐり15:45==名駅18:45
コース状況 良好 坂道が多い
共同装備  
概念図・地図 OLYMPUS DIGITAL CAMERA 
写真
烏土塚古墳

烏土塚古墳

 

 紀行文 感想/記録 

紀行文  今回は地元インストラクターの方に古墳、遺跡、古社、磐座等を案内をしていただきました。詳しい説明を受けて古代の息吹を聞くことができたような気がしました。 

 写真 (クリックするとスライドショーに変わります)