地図 <ヤマレコ><地形図>
山行基本情報
| 山行部・専門部 | 組織部 | 
| 山名/山域 | 茶臼山(西尾) | 
| ジャンル | ハイキング | 
| 日程 | 2018年 3 月 24 日(土) | 
| CL | 会員番号 3326 | 
| 参加人数 | 15人 | 
| 文責 | 会員番号 3326 | 
山行個別情報
| 天気 | 晴れ | 
| アクセス | 自家用車 | 
| コースタイム | 名古屋駅7:00==登山口8:50…茶臼山山頂9:40…西茶臼山(昼食)11:30…平原の滝12:55…無の里P(薄墨桜)13:00==西尾歴史公園(お抹茶)13:45==名古屋16:20 | 
| コース状況 | 踏み跡が多く間違えやすい。急登や一部踏み跡が薄いところもあったが全体としては歩きやすいコース。 | 
| 共同装備 | シングルロープ30m ツェルト | 
紀行文 感想/記録
| 紀行文 | 
 登山口からいきなりの急登。 皆さん、これってハイキング?と心に不安を感じつつ一歩一歩進みます。尾根からの景色は、澄んだ青空に雪を被った御嶽山、能郷白山が映え、三河湾もキラキラ光り輝いて見えました。 アップダウンを繰り返し、これってやっぱりハイキング?と疑問に思いつつも陸軍の洞窟や滝を楽しみました。 下山して、薄墨桜、西尾歴史公園の桜が満開。お抹茶が少しばかり疲れた体を癒してくれました。 素晴らしい天気に恵まれ、ベテラン勢も新人さんも春爛漫の山行を楽しむことができました。  | 












