観音正寺入口の仁王像

 地図 <ヤマレコ><地形図> 

 山行基本情報 

山行部・専門部 ハイキング部
山名/山域 第15回西国三十三所をあるく㉜観音正寺
ジャンル ハイキング
日程 2021年12月11日 (土)
CL 会員番号2932
参加人数 21名
文責 会員番号2932

 山行個別情報 

天気 曇り時々晴れ
アクセス JR
コースタイム 金山7:23==9:31安土9:35…10:00安土城跡南山裾帯郭虎口…10:25北腰越登山口10:35…11:40繖山11:50…12:10観音正寺(拝観・昼食)13:00…13:20繖山…14:00地獄越…14:10雨宮龍神社…14:50伊庭山…15:05猪子山…北向岩屋十一面観音15:20…15:45能登川駅16:11==17:42名古屋
コース状況 今回は西国巡礼屈指の難所を登り山上に立つ古寺へ。北腰越登山口からすぐ、急登の階段の登山道になっており約1時間繖山まではお寺巡り山行としては厳しい登りです。又下山に使った北向十一面観音への道は、観音正寺から繖山~伊庭山~猪子山と小さなピークを越えていく為起伏があり又その道がこれでもかと言う位階段が続きます。今まで実施した“西国三十三所をあるく山行”の中でも一番大変だとの声が上がる。
共同装備 補助ロープ(2932) ツェルト(3203)

 紀行文 感想/記録 

紀行文

安土駅に下りた頃は太陽の光も降り注ぎ、心配していたほど寒くもなく先ず安土城跡を目指し歩き始める。山行募集の時は安土城跡の中に入り散策する予定だったが繖山縦断コースに時間がかかる為今回は外から石垣や礎石を見るだけに変更した。が日本100名城の一つ、機会があれば是非訪れたい。

10時30分北腰越に到着、すぐに急登が始まる。12月にもかかわらず顔から汗が噴き出る。顔を上げると延々と階段が続いているのが目に入るので足元だけを見て頑張る。やっと繖山に到着。まだ先は長いがひとまずヤレヤレだ。12時過ぎ観音正寺につく。御本尊は白檀造りの千手観世音菩薩で珍しい。

下山は繖山に戻りそこから地獄越~伊庭山~猪子山をこえて能登川に向かう。下山と侮るなかれ。2時間あまり階段が延々と続く登山道、しかしここからは湖国の大パノラマが眺望でき疲れを癒してくれる。第3回西国をあるくで訪れた長命寺がある姨綺耶山や八幡山が西の湖の奥に見えその時の思い出を語りながら階段を下る。やっと北向十一面観音に到着。この辺りは猪子山古墳群で多くの古墳が残っているが今日は先を急ぎ能登川駅へ。

今回の山行が今までの西国三十三所をあるくの中で一番大変だったの声があがる。でも充実した一日でした。皆様お疲れ様でした。

 写真