地図 <ヤマレコ><地形図>
山行基本情報
山行部・専門部 | アルパイン部 |
山名/山域 | 鍋倉山 |
ジャンル | 山滑走 |
日程 | 2019年 2月 11日 |
CL | 会員番号 2935 |
参加人数 | 6人(男4名女2名) |
文責 | 会員番号 2935 |
山行個別情報
天気 | 曇りのち晴 |
アクセス | 自家用車1台 |
コースタイム | 長野県飯山市温井集落8:20・・・鍋倉山12:00~12:20・・・温井集落14:00 |
コース状況 | 積雪量は例年並み、田茂木池にある小屋周辺は私有地の表示があり、入山禁止となったため鍋倉山への尾根直登ルートは迂回が必要 |
共同装備 | ツェルト、ガス・バーナー、コッファ、ロープ15m |
紀行文 感想/記録
紀行文 |
2月の連休を利用して、妙高前山と鍋倉山の山スキー公開山行を実施しました。 10日の妙高前山は降雪が激しく中止しましたが、11日の鍋倉山は曇りの予報でしたので、予定通り実施しました。鍋倉山は、この時期ブナの原生林に霧氷が見られる事が多く、今回も期待通り山頂付近は綺麗な霧氷でした。 山頂からは妙高、北アルプスの眺望が良いところですが、残念ながら、今回は妙高の裾が見えたのみでした。滑降は一昨日からの降雪でパウダーを楽しむことができました。 |
写真
- 鍋倉高原シール登行
- 霧氷のブナの原生林の中を行く
- 霧氷のブナの原生林の中を行く
- 霧氷のブナの原生林の中を行く
- 日本海を背に最後のシール登行
- 鍋倉山登頂
- 山頂からの滑り出し
- 山頂からの尾根滑降
- 気合を入れ新雪滑降
- 快適にターンが決まる
- オットトト・・・・・
- 快適な新雪滑降
- 快適な新雪滑降
- 快適な新雪滑降
- 開放的な鍋倉高原
- 開放的な鍋倉高原
- 鍋倉山をバックに記念撮影