地図
山行基本情報
| 山名/山域 | 城台山~城ヶ峰 |
| ジャンル | 1.ハイキング |
| 日程 | 2016年10月7日 |
| CL | 会員番号1600 |
| 参加人数 | 9人 |
| 文責 | 会員番号2066 |
山行個別情報
| 天気 | 晴 |
| アクセス | 電車、バス、タクシー、自家用車、その他 |
| コースタイム | 揖斐川町バス停~城台山~城ヶ峰~揖斐川町バス停 登り2時間。下り1時間半 |
| コース状況 | やや急登あり |
| 共同装備 | 日帰り標準 |
紀行文 感想/記録
| 紀行文 |
晴て暑く木陰の道が心地よい。展望は少なく、花も少なく、きのこが多かった。揖斐城址の史跡解説が詳しく興味を引いた。岡島ヤナ、鮎の塩焼きは今までで数回のヤナで1番うまかった。 |
写真
- 雷電の手形
- 揖斐川町
- 城台山
- 第2展望
- アカヤマドリポルチーニの仲間で非常においしいそうです。
- 山でうまいはトトキにオケラのオケラ
- 城ヶ峰
- 一人行くのはどなた?
- 岡島やな
- 登ってきた山を見ながら食べる鮎はおいしい。















