4月例会のご案内

日 時:2025年4月23日(水)

場 所:名古屋市公会堂 4階 第7集会室 名古屋市昭和区鶴舞1丁目1番3号

    TEL:052-731-7191

交 通:地下鉄鶴舞線「鶴舞駅」下車、JR中央線「鶴舞駅」下車 4番出口徒歩2分

議事内容)

1)18:00受付・自由時間

2)18:30会報綴じ込み資料確認・会報掲載CL山行紹介・幹事会報告・事務局連絡 質問・諸連絡・新入会員紹介

3)18:50休憩

4)ふわく学習テーマ…テーマ「大きな山のでき方-地形の成立ち・地質について」

講師:名古屋学院大学 スポーツ健康学部 教授 小林記之(のりゆき)様

  専門分野:地球科学、地質学、岩石学(変成岩岩石学)

山とは、周囲よりも高く盛り上がった地形や場所のことを言い、平地に比べ、傾斜した地形で形成されます。山は主に、プレート移動に伴う褶曲や断層運動、隆起、火山活動、堆積、浸食などの地理的要因により形成される。このような山の成立過程を造山運動と言います。今回は、日本アルプスや奥三河地方の山などについて、その成り立ちを中心にお話ししていただきます