玉野園地で集合写真

 地図 <ヤマレコ><地形図> 

 山行基本情報 

山名/山域 弥勒山 
ジャンル 研修山行:新入会員登山教室 
日程 2017年2月12日(日) 
CL 会員番号 3182 
参加人数 19名(男性11名.女性8名) 
文責 会員番号 3077 

 山行個別情報 

天気 快晴 
アクセス JR中央線・名鉄バス 
コースタイム JR名古屋7:53++8:24高蔵寺駅8:48==9:05植物園(準備体操)…10:50大谷山…11:20道樹山(昼食)11:50…12:15桧峠…14;30玉野園地(ロ-プワ-ク)15:20…15:50定光寺駅解散 
コース状況 良好 
共同装備 20m×8mm 補助ロ-プ・ツェルト3 

 紀行文 感想/記録 

紀行文

2月度の新入会員登山教室は、前日までの大寒波で積雪が心配されたが、1月度の登山教室が雨天中止になり、今回は何とか回復を、の願いが通じ小春日和の地元人気の弥勒山で、新入会員(先月繰越含)計12名・研修部員4名・一般会員3名計19名で行われました。

緑化植物園芝生公園でミ-ティング、準備体操、靴紐の結び方を学び、休憩所裏手の登山口から2班に分かれて先頭・後尾を研修部員が固めて、うっすらと雪が残る道を足元注意して慎重に歩きました。途中の東屋で衣服調整、水分を補給しました。よく整備された登山道を、登山者とのすれ違い、足元注意の等のCLのアドバイスを受けて整然と歩きます。大谷山と弥勒山の分岐でCL・SL協議して弥勒山の急登の階段を回避して大谷山へ向かいました。

道樹山で昼食後桧峠へ降るに際し、CLから「滑りやすいので、小股で歩行間隔を空けて、ストックを長めに持って」とアドバイスをもらい、行きかう人が少なくなったアップダウンの道をしっかりとした足取りで整然と歩きました。階段をいくつか降り桧峠からすこし林道を歩き、橋を渡って再び定光寺をめざして結構長い距離を歩きました。

玉野園地で補助ロ-プを張って、簡易ハ-ネス・巻き付け結びを学習して有意義な登山教室を体験しました。 

下山後は大曽根のとある居酒屋で恒例の反省会の洗礼を受けました。今回参加者のうち百名山踏破中の強者とか、これから山登りの初心者とか将来の夢が楽しみな仲間が増え、時間が経つのを忘れるひとときを過ごしました。 

 写真